今年一年、お世話になりました。良いお年を。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。


平成30年 (2018年) も今日で終わります。


本年一年、行政各課のみなさんや、いろいろと関係した諸団体のみなさんには本当にお世話になりました。


自団体だけの活動では、本当に成果は限られます。


従って、努めて連携・協働を働きかけ、自ら関係団体の役員や事務局に席を置いて活動をして来ました。


 ■ 島田市の相賀地区でまち起こしを目的に立ち上がった、「相賀の里を良くする会」 の事務局長を引き受けて、会員21名と活動しています。


   ◆ 杏子の苗をもう150本 (5mおきに耕作放棄地に植樹) も植えて、「杏子の郷」 づくりをやっています。

   ◆ 古民家と耕作放棄地を活用して、「ヤギの飼育」 を始めました。


   ◆ 古民家を利活用して、首都圏の、「IT会社の誘致」 を行いました。来年には開業の予定です。


   ◆ 耕作放棄地を利用して大豆栽培、大豆を使っての、「手づくり味噌友の会」 づくりをしています。


   ◆ その他 


 ■ 「大井川の水と恵みを考える会」 に入会し、大井川の歴史や地理を正しく市民に伝え、併せて貴重な大井川の遺産 (地下水・用水・諸々の恵みなど) をどう活用を計るかを考えています。


   ◆ 去る8月14日〜10月14日間 「ふじのくに地球環境史ミュージアム」 にて、特集 「大井川扇状地の自然と人」 を開催しました。 去る9月30日に島田市民35名で、同会館の見学会を企画しましたが、台風24号の襲来で残念ながら中止しました。


   ◆ 去る10月6日 「島田市 くらし・消費・環境展 2018」 に、「古文書から知る江戸時代の環境」 と題して、ブースを出展しました。


 ■ 中溝自治の3役入りをして、「ごみの減量化を推進し資源化を図る」 を推進しています。


 ■ 「しまだ環境ひろば」 は、今年設立15周年を迎えています。 会員はすっかり年を取りましたが、出来る精一杯の活動を今年もやりました。


   ◆ 手づくり味噌の体験会を、今年1月に6回 (6日間) も実施しました。来年1月7日からまた6回行います。


   ◆ 去る10月6日の 「くらし・消費・環境展 2018」 には、テーマ 「ごみは宝だ!燃えるごみを半分に減らそう」 で出展をしました。4年連続、同展示会の実行委員長も務めました。


   ◆ 「しまだ環境ひろば塾」 を7回、開催しました。


   ◆ 「御仮屋市民農園」 「中溝町コミュニティ農園」 「伊太八幡様西竹林」 「伊太観音様奥梅林」  などなど、活動フィールドの維持保全活動をやっております。


   ◆ 去る10月14日 富士宮市で開催された、「小水力発電全国大会」 に、会員が参加しました。


来年も頑張って行きます。


それでは、みなさん 良いお年をお迎えください。