昨夜は「生活情報交換会・幹事会 ZOOM会議」

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

昨夜(1月16日 月 pm)は、「生活情報交換会・幹事会 ZOOM会議」に参加しました。

 

今週金曜日(20日)に開催予定の、生活情報交換会主催の「講演会」の下打合せをZOOMを活用してオンラインで行いました。

 

 ※ 生活情報交換会とは、某企業を退職した同年代の数人が、第二の人生を有意義に過ごそうと、互いの情報交換や有識者の良い話を聞聴こうと立ち上げた会で、月一回の講演会は今月で144回を数えるまでに育ってきました。

 

筆者は、平成22年(2010年)7月、第5回講演会で「しまだ環境ひろばの紹介」で講師を務めたのを契機に生活情報交換会へ入会、以来6人の幹事と親しく接してきましたが、昨年正式に幹事会入りをして今日に至っています。

 

生活情報交換会の講演会は、宗教・政党・イデオロギーなどとは距離を保ち、時節や身近な問題を的確に捉え、講師を選んで提供してくれていましたので、筆者も貴重な情報源としてこれまで努めて参加してきました。

 

ZOOM会議のホストは輪番制ですが、昨夜はIさんが担当、筆者はIさんから既に招待メール受信し午後7時55分入室、残念ながら1名が何らかの要因で入室ができませんでしたが、T会長の司会でオンライン会議は始まり次のことを決めました。

 

■ 今月20日(金)に予定している講演会(静岡市出前講座)「オクシズってどんなところ?オクシズの現状・魅力・課題」は予定通り開催する。

■ コロナ感染者数が高止まりしているが、我々の生活も今後コロナと共存していかなければならないこと、出前講座「オクシズ」を皆さん楽しみにしている。参加予定人数36名となった。

■ いつもの通り、受付での手消毒、机・椅子の消毒を行う。

■ 会場の席は原則1テーブル1名とするが、今回は人数が多いため幹事を中心に1テーブル2名の席も設置する。

■ 2月のSJKは外部講師との打合せができなかったため、出前講座をお願いする。

■ 3月24日(金)は、望月将悟氏の「激走!日本アルプスで決定。

■ 静岡市在住のウクライナ人の話を聴きたい」との要望があり関係者を探す。

 

これまでは講演会終了後、幹事会を対面式で行って来ましたが、オンラインで顔を合わせることができ、効率的でリアルな申合せができるようになりました。

 

生活情報交換会の幹事6人は、ZOOMの他にライン(LINE)やパソコンのEメール交信も頻繁で、各自の体調の報告や各種報告・相談・連絡も活発です。

 

また筆者は、NPO法人 しまだ環境ひろば」・「相賀の里の会」・「元会社のOB会幹事団会」等々にも所属して頻繁に情報交換しています。

 

今、高齢者の孤立が問題視されていますが、先ずは外に出ることでしょう。

 

来るものは拒まず、お呼びが掛かる時が華とばかり外に出ている今日この頃です。