市の特長を活かす!

NPO法人 しまだ環境ひろば  「エネルギー 担当」 です。


静岡県磐田市は、超小型EV車 (2人乗り小型電気自動車) を同市の公道で走らせる実証実験を始める、と発表しました。


同市は、自動車のまちにふさわしく、市有車に早くから電気自動車を採用し、市民の電気自動車やバイクの充電に、充電スタンドを無料開放したり、また今度は、超小型EV車の普及に向けて、市を挙げて支援を開始しました。


この超小型電気自動車は、いち早く、磐田市の市有車にも導入するほか、金融機関の営業車への採用を進めたり、同市在住の企業にも積極的採用の働きかけをするという。


まさに、市を挙げての、電気自動車普及活動である。


島田市では、今、新市長肝いりの、 「島田市ゆめ・みらい百人会議」 で、島田市の特長 ”水の都” 市内を豊富に流れている大井川用水路を使った  「水力発電の創出」  の検討が進んでいます。


そこで作られた電気は、 市有車や、市民の電気自動車の充電や、携帯電話の充電、付近の街路灯の点灯など、 ”防災公園の緊急電源の確保”  に使われるのが最善策である。


島田市の特長である、豊富な水を活用しての電気の創出と、その電気を使っての電気自動車の緊急充電や、公民館への緊急電源の供給などができれば、磐田市の自動車のまちに匹敵する、 ”エコのまち”  を形成できると思う。


行政と、市民の 「合同検討会」 の一日も早いスタートを望みたい。