2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

生ごみ資源化地域協議会

しまだ環境ひろば 「ごみ分科会」と「事務局」 です。9月15日報 広報しまだ 12ページで、”ごみの処理経費は、大切な「税金」で賄われています! 市では平成30年度までに10%のごみ減量を目指します!” と報じています。ごみの減量は、第一に ”出さ…

横糸(軸)と縦糸(軸)

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。しまだ環境ひろばは、平成13年 島田市環境基本計画の策定時に集められた、「市民100人会議」が使命を終えて一旦解散し、改めて平成15年に 設立、基本計画に書いた市民側の目標を、具体的に実行しよう、というのが…

10月定例会のお知らせと近況報告

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。しまだ環境ひろばの決議機関は、年一回の通常総会(臨時あり)と月一回の定例会ですが、7年前の設立以来一度も欠かさず開催し、方針・計画・実行を決め、そのフォローをやってきました。2年前までは、独立した分科会の…

土をいじってみたい人来たれ

しまだ環境ひろば 「5つの分科会」と「事務局」です。しまだ環境ひろばでは、昨年6月から休耕田を抱える地主さんから、350坪を借り受け、280坪を共同区域として菜の花や大豆・蕎麦を、70坪を個人区域として、2坪強/一組に区割りして、現在17組…

黙々としてやる人

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。やっと涼しい秋がやってきました。行事を持ちかけると、法事や懇談会など個人の行事と重なることの多い今日この頃です。しまだ環境ひろばも、秋の到来と共に忙しくなります。10月から来年3月まで、10数回の市民環境…

補助金・助成金のハードル

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。どんな活動をするにも、団体を構成してやるかぎりは、資金が必要で、どこの団体でも事務局がこれで苦労しています。ふじのくにNPO活動センターさん、いつも助成金情報を提供して頂きありがとうございます。大変参考に…

全労済地域貢献助成事業に感謝!

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。昨年4月、しまだ環境ひろばでは、「全労済地域貢献助成事業」 に、”市民参加による、休耕田の開拓と再生に取り組み、里山を保全しよう”というテーマでエントリーし、全国応募総数304件中、69件の選考の中に入り、活…

会員の健康問題

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。過日、会員のKさんが竹林の散策道を作っている最中に倒れ、診断の結果は、心筋梗塞であった。手術が成功し、幸い一命はとりとめ、今では元気に活動に復帰していますが無理はさせられない。急病ではないが、会員のHさん…

大木、倒れる

しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」 です。昨日(9月19日 日 AM)は、阿知ヶ谷交差点横竹林 (はなみずき通りと東光寺線の交差点・白岩寺下) に出動しました。竹林は、手を入れれば美しい風景ですが、ちょっと放置すると荒廃竹林となり景観を大変損…

島田市の地域エネルギーは水力発電か

しまだ環境ひろば 「エネルギー・まちと交通分科会」です。「しまだ環境ひろば エネルギー・まちと交通分科会」の活動分野は、主に ①温暖化防止対策の推進 ②省エネルギーの推進 ③地域エネルギーの利用推進 ④にぎわいまちづくり の4分野です。今日(9月18…

くらしのフェア2010

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。本日(9月17日 金 AM)は、来る10月16日 土 午前10時〜午後4時 プラザおおるりで開催予定の「くらしのフェア2010」の第3回実行委員会に出席しました。本年の同フェアには、17団体が参加、フリーマーケッ…

恵みの雨

しまだ環境ひろば 「エネルギー・まちと交通分科会」と「食生活分科会」です。しまだ環境ひろばでは、昨年6月から、COOP島田店前に350坪の休耕田を借りて、共同区域では、大豆と菜の花を、個人区域では一般市民に2坪強/一組に無償で貸出して野菜栽培に…

見たような顔ぶれ

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。過日、自治会の会長さんが訪ねてこられ、国勢調査員を頼みたいとのこと、なかなか引き受け手がいない、心底困った様子なので引き受け先日、説明会に出かけました。周りを見渡すと、結構見たような顔ぶれが多い、そういえ…

日曜日は、作業定例化

しまだ環境ひろば 「5つの分科会」と「事務局」 です。昨日(9月12日 日)も、A組は伊太八幡様竹林に集まり、市から「竹破砕機」を借り、孟宗竹の間伐・チップ化作業を、B組は、コミュにティ農園で、蕎麦畑の草取りを、合わせて10名の会員で行ないまし…

入る者あれば去る者もあり

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。昨日(9月10日 金)は、9月定例会をやり、11月位までの計画について話し合い、懸案事項も概ね目処がつきました。さて席上で、新入会員 Sさんの入会が、会則に基づいて承認された。Sさんは、過去2回の定例会にオブ…

野鳥の巣箱の材料手配

しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」 です。来る10月14日(木)、金谷小学校科学クラブにて、市民環境塾「野鳥入門と巣箱づくり」の開催が決まりました。講師は、静岡県野鳥愛護協会理事・当会会員でもある、薮崎公士氏、昨年も「大津谷川で野鳥を観察…

パワーポイントとプロジェクター

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。今年4月の総会で、活動の強化を条件に、プロジェクターの導入を承認願い、去る6月導入しました。以来、先方にプロジェクター設備がない会場には、必ずパソコン+プロジェクターを持ち込んで、プレゼンを実行し今日に至…

9月の定例会

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。しまだ環境ひろばには、5つの分科会(水とみどり・ごみ・エネルギーまちと交通・食生活・環境教育)があり、活動は各分科会が主体になり進められています。 役員や事務局の活動は、分科会を横断的するようなことや、会計…

チャンス!あなたも参加してみませんか?

しまだ環境ひろば 「食生活分科会」 です。しまだ環境ひろばでは、コミュ二ティ農園 350坪を運営しています。全体の80%は、菜の花や大豆や蕎麦を栽培する共同区域ですが、残りの20%は、2坪/一区画づつ区切って、個人区域として無償で一般市民に貸…

農園 物置小屋の貰い受け

しまだ環境ひろば 「エネルギー・まちと交通分科会」と「食生活分科会」です。しまだ環境ひろばでは、コミュ二ティ農園350坪を運営していますが、農具や肥料置き場が手狭になり困っていました。何しろ貧乏団体ですから、会員の技能で作れるものは全て手づ…