2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

令和元年度 環境月間終わる。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日 (6月30日 日) は、6月最終日、今年度の環境月間が終了しました。 6月5日は環境の日、国連では、「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めていま…

ボランティアの市民農園の維持管理

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばは、現在4つの市民農園を維持管理しています。 ■ 御仮屋市民農園: 約600坪(2,000㎡) 41区画の菜園あり。 ■ 中溝町コミュニティ農園: 約80坪 (約260㎡) 20区画の菜園あり…

「大井川の水と恵みを考える会 6月例会」に出席

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばは、大井川の水と恵みに共感した数人の発起人が立ち上げようとしている、「大井川の水と恵みを考える会」 と協働しています。 同会は、共感する会員を増やしつつ、正式設立に向けて準備を進…

同窓会総会に出席して

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 6月22日(土)は、毎年この時期に開催されている、「某高等学校 同窓会総会」 に参加しました。 種々な年代の先輩・後輩に会えるので毎年努めて出席をして来ました。 昨年度80周年を迎えた同校ですが、…

ドキュメンタリー映画「おだやかな革命」の鑑賞に寄せて

NPO法人 しまだ環境ひろば 「エネルギー 担当」 と 「事務局」 です。 一昨日 (6月20日 木 夜) は、しずおか未来エネルギー株式会社主催の、「おだやかな革命」 上映会に参加しました。 この映画は、昨年(2018年)の、「島田市 くらし・消費・…

「生活情報交換会6月例会」かしこいお金の使い方

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日 (6月21日 金 am) は、「生活情報交換会 6月例会」 に参加しました。 今日の参加者は、54名とのこと。 生活情報交換会は、某企業の数人の退職者が、ボケないでこれからの生活をエンジョイしようと…

フィーリングが合う仲間との集い

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨日 (6月18日 火 夜) は、久方ぶり、「酒楽会 6月例会」 に参加しました。 「酒楽会」 とは、読んで字のごとく、こよなく日本酒を楽しむ会で、リーズナブルな価格で、個人や数人の仲間がそれぞれ、事…

楽しさや面白さは、自分で作り上げるものである。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばは、設立が平成15年8月 (2004年) ですからもう15年も続いています。 設立から6年間位は、数十人の会員が5つのグループに分かれて分科会を構成し、それぞれ目標を持って活動して…

廃プラ問題が、各方面で盛り上がりを見せています。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 廃プラスチック問題解決に向けて、各方面で対応策が盛り上がっています。 ■ 今月下旬に大阪で開く20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に先立って、G20エネルギー・環境相会合が長野県軽井沢町で開か…

2つの、生ごみ堆肥化法

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばでは、長年 「生ごみの堆肥化」 にトライしてきました。 行きついた方法は、2つです。 もともと、家庭菜園を持っていたり、ベランダ栽培を楽しむために、堆肥をほしい方用の、「家庭におけ…

第70回 全国植樹祭に寄せて

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今年度の「第70回 全国植樹祭」は、新天皇皇后両陛下の即位後初めての地方公務として、去る6月2日(日) 愛知県に於いて執り行われました。 全国植樹祭は、国土緑化推進機構と開催都道府県が主催して行わ…

市議会傍聴・・・市民参加と協働のシステムづくり

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 一昨日 (6月11日 火 am)、「令和元年度6月島田市議会定例会」を傍聴しました。 6月定例会は、6月11日~13日まで3日間の審議ですが、各議員からの一問一答形式で、しかも関連質問も許されている…

廃プラ削減が動き出した!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばは、会の設立以来、「ごみの減量化」 に積極的に取り組んできました。 主に、「生ごみの堆肥化」 と 「雑紙の資源化」 の2つです。 どちらも、分別がカギです。 これまで2つの分別をすれば…

市民団体活動

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 自治会活動や、市民環境活動や、元学校・会社のOB会活動などなど、5月末から今日まで出動や事務処理が重なり、ブログ更新が滞りました。 ■ 5月31日~6月1日: 小学校の運動会における児童たちの熱中…