2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

過疎地域の活性化は実に難しい。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 人口が減り、高齢者が増え、若者人口が減り、財政や生活環境が著しく低下している「過疎地域」が全国で増えています。 今日の日経新聞朝刊 43頁 静岡版に「集落、4年で164消滅 全国1045市町村を分…

自治会のあり方を考える。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日(10月30日 金)は、事実上の10月決算日です。 筆者は、しまだ環境ひろばの運営をする傍ら、島田市中溝町自治会の副会長兼会計担当役員を務めていますが、10月は後期の開始月だったのでお金の出…

中国でも、「2060年CO₂排出実質ゼロ」を表明

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 菅首相が26日表明した「2050年までに温暖化ガス排出を実質ゼロ宣言」に続いて今度は中国が、「2060年までに二酸化炭素(CO₂)排出量を実質ゼロにする」と表明しました。 また中国は、2035年…

高齢者の世界にも、デジタル化の大きなうねりが。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨夜(10月27日 火)は、努めて毎月出席している静岡市「生活情報交換会」の幹事団のZoomによる「テレビ会議」に参加しました。 ※ 生活情報交換会は、静岡市アイセル21に拠点を置いて、原則として…

今日の新聞は「温暖化ガス排出を実質ゼロ」で一色

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日の日経新聞朝刊は、一面から三面まで「温暖化ガスの排出量を2050年までに実質ゼロ」の記事一色だ。 菅首相は、臨時国会の冒頭の所信表明で、「2050年に日本の温暖化ガス排出量を実質ゼロにする」…

地域の「お庚申さん」行事に参加して思うこと。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨日(10月25日 日 am)は、「お庚申様供養」で、中溝町世話役や役員が集まり供養祭を執り行いました。 コロナ禍、参加人数を絞った催事でした。 ※ 庚申さんとは、中国道教の説く仏教など複合信仰で、か…

市民農園は楽しく、毎日が充実しています。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばでは、4つの農園を維持管理しています。 ■ 御仮屋市民農園:約600坪(2,000㎡)6坪強(20㎡)/1区画・41区画保有 年5,000円/一区画で貸与・空きスペースあり、希望者…

紙おむつとプラスチック製品のリサイクル

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 紙おむつのトップメーカ 「ユニ・チャーム」が、昨日(10月22日)使用済の紙おむつを、新たな紙おむつに再生する事業(水平リサイクル)を始めると発表しました。 ※ 水平リサイクルとは、リサイクル前の…

企業で厳しい社員が、家に帰るとバカになる。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 菅総理大臣が、「2050年までに温暖化ガス排出量を実質ゼロ」とする目標を掲げ、26日から始まる臨時国会の所信表明演説で方針を示すという。 実質ゼロというのは、二酸化炭素(CO₂)などの排出量と、…

国勢調査終わるも反省点多し。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨日(10月21日 水)で、担当した国勢調査の報告を終えて一連の作業を全て終了しました。 戸数が多いためか検閲に30分ほどかかりましたが、結果は「完璧です」のお褒めの言葉を貰い苦労が報われた思い…

再エネ規制総点検、「小水力発電」も忘れないで!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 「再エネ規制 総点検」、これは昨日(10月20日 火)の日経新聞一面のトップ記事の見出しだ。 河野太郎規制改革大臣は、日経新聞のインタビューに答えて、再生可能エネルギーの活用に向けて既存の制度を総…

島田市と68の自治会がデジタル化に舵を!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 新型コロナウイルス感染拡大で露呈したデジタル化の遅れは、社会の古い規制や既得権益や前例主義と表裏一体で存在してきました。 9月16日に発足した新内閣は、「行政の縦割り打破」「規制改革の徹底」と「…

地域おこし協力隊の活躍にエールを!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 「遠州の小京都」と呼ばれる静岡県森町に、千葉県出身の茶道家、Kさんが移り住み、地域おこし協力隊として町の活性化に携わり、森町の魅力を発信しているという。 Kさんが運営する「森町茶文化工房カフェ」…

世の中には大きな流れがある。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 去る9月25日の日経新聞朝刊 23頁コラム記事「大磯/小磯」に、「人口で見る21世紀の世界」と題して、今世紀中に多極化した世界感が現れる可能性を示唆しています。 2019年に国連が発表した世界人口…

国勢調査大詰め、回収率は90.2%、内NET回収率32.8%

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨日(10月16日 金 pm)、国勢調査の第二回目の「回答状況確認表 10月15日 13:06時点」が調査員宅に届きました。 第一回目の「回答状況確認表 10月8日 7:43時点)」に基づいて、未回答者…

生活情報交換会10月例会「SDGsから考えるごみの減量について」

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日(10月16日 金 am)は、「生活情報交換会 10月例会」に参加しました。 今日の例会は129回目で、出席者は32名でした。 コロナ過、幹事によるドアや机の事前消毒、マスクの着用、入室時の手消毒…

プラスチックのポイ捨ては決してしない!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「ごみ 担当」 と 「事務局」 です。 2019年6月の「G20」において、2050年までに「プラスチックごみによる海洋汚染をゼロにする」目標が打ち出されてから一年が経ちました。 9月3日、無観客・オンラインで、「日経…

再エネ「主力電源に」!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 再エネ「主力電源に」、今日の日経新聞朝刊のトップ記事だ。 再生可能エネルギー(太陽光・風力など)を「他の電源に比べ上位の主力電源にしていく」というもの。 更に原子力発電所は、「福島第一原子力発電…

市民活動の氷河期

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばは、「島田市環境基本計画」の策定のため集められた「市民環境百人会議」を母体として設立された市民環境団体です。 設立に当たっては、島田市より「市民環境塾開催業務」と「環境基本計画の…

市民農園の開設・維持事業は「循環型社会づくり」そのもの

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろでは、耕作放棄地を再生して、4ヵ所の「市民農園」を開設しています。 ◆ 御仮屋市民農園(約600坪 市民25名に貸出中) ◆ 中溝町コミュニティ農園(約80坪) ◆伊太八幡宮西果樹園(約5…

国勢調査でトラブル

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 台風一過、快晴の日曜日、国勢調査の未回答者再訪問の絶好な日和である。 そこに、市役所から「待った」が掛かった。 一昨日、市役所から、「回答状況確認表」が届き、早速「調査世帯一覧表」と照合し、未回…

ハンコ・紙文化の見直し パートⅡ

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 過日のブログで、ハンコ・紙文化の見直しについて投稿しましたが、今回はそのパートⅡです。 菅義偉総理大臣は、行政の縦割り、既得権益、悪しき前例主義を打ち破って規制改革を全力で進めると公約しました。 …

令和2年度「手づくり味噌の体験会」開催要領決定

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 しまだ環境ひろばでは、平成21年度(2009年)から市民の有志を集めて「手づくり味噌の体験会」開催し、今年度で12年になります。 切っ掛けは、市内で広がる耕作放棄地を再生して市民農園にし、味噌の…

ハンコ・紙文化の見直し

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 菅総理大臣は、新型コロナウイルスの感染拡大で露呈した行政や社会の古い規制やデジタル化の遅れに対応するとして、縦割り行政・既得権益・前例主義等の打破を、政権のど真ん中の目標にすると公約しました。 …

「島田市地域福祉懇談会」に出席

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今日(10月7日 水 pm)は、島田市主催の「第一中学校区 地域福祉懇談会」に中溝町自治会から出席をしました。 出席者は、自治会・民生委員・ボランティアなどと、市の所轄課である福祉課・社協関係者総勢…

理念も大事だが、目の前の案件への挑戦も大事だ。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 今、巷では安倍首相を引き継いだ菅首相に対して、目先の問題よりも先ずは、国のリーダとして、どんな社会を目指すのか、国民をどの方向に導いていくのかを明確に説明すべきだという意見がある。 一方で、抽象…

自主防災会の訓練に思うこと。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 昨日(10月4日 日 am)は、中溝町自治会 自主防災会主催の「消火訓練」に参加しました。 中溝町自主防災会は、5つの係(情報連絡・避難誘導・救出救護・消火・給食給水)の係員を原則として各隣組(69…

「燃えるごみ」は、なぜ減らないのか パートⅡ

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 燃えるごみは、なぜ減らないのか。 1.雑紙の分別が徹底されていない。 2.生ごみの水切りが徹底されていない。(市のごみ収集車に依存する家庭) 3.生ごみの堆肥化に挑戦する家庭が少ない。 1項と2項…

燃えるごみは、なぜ減らないのか。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「ごみ 担当」 と 「事務局」 です。 筆者は、ごみ処理を日課にしています。(ごみ処理の先進都市は当たり前の行動です) ■ 紙は、鼻水をかんだような汚れた紙は「ごみ箱」に、その他の紙は全て平たく伸ばして「雑紙分別箱=資…

耕作放棄地の増加は、自治会運営に支障が!

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。 全国的な傾向ですが、農家の高齢化・後継難で耕作放棄地が増えています。 しまだ環境ひろばでも、市や県に勧められて耕作放棄地を再生して、市民農園を運営・管理しています。 ■ 御仮屋市民農園 約600坪(…