2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

高速竹破砕機で孟宗竹をチップ化

しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」です。相変わらず、竹林対策に取組んでいます。昨日(9月27日)は、伊太八幡様前竹林に、市の高速竹破砕機を借りて、チップ化作業を行ないました。 今年は是非とも竹チップの堆肥化を実現しようと取り組み始めまし…

コミュ二ティ農園の開設

「しまだ環境ひろば」事務局です。しまだ環境ひろばでは、コミュ二ティ農園を開設し、市民公募を開始します。その詳細をお知らせしますので、市民のみなさんの応募を心からお待ち申し上げます。しまだ環境ひろばは、島田市環境基本計画の基本目標である、「…

ごみ分科会 甲賀市では7300世帯が生ごみを堆肥化しています。

生ごみリサイクル交流会の報告 2009年6月現在 甲賀市の7300世帯が生ごみ堆肥化システムに参加。 行政→生ごみを入れるバケツを配布 ステーションに生ゴミ回収ボックスを配置 事業者に収集と堆肥化を委託事業者→生ごみをバケツの中でサンドウィッチにする堆肥…

投稿再開、よろしくお願いします。

しまだ環境ひろば事務局です。 9月に入り、漸く”eコミュ二ティしまだ”が一本化されましたので、投稿を再開します。どうか宜しくお願い致します。<既にごみ分科会が再開しました> ”しまだ環境ひろば”は、島田市の環境基本計画書に書かれている、”望ましい…

ごみ分科会 4つの分科会

4人が分かれてそれぞれのテーマを勉強しました。第1分科会 津田 「生ごみは燃やさない!!ごみ減量と循環型社会の構築」第2分科会 藤谷 「臭いを出さない生ごみ堆肥作り」第3分科会 福田 「堆肥育ちは美味しい・・・共同農園でいきいき」第4分科会 伊藤 「都…

ごみ分科会 小田急グループの食品循環サイクル

生ごみリサイクル交流会の2番目の基調講演は非常に興味深いものです。小田急のデパート、スーパー、ホテルなどの食品廃棄物を集めて、破砕、殺菌、発酵させて液体状の飼料にする。このえさを与えて育てた豚肉を小田急が買い上げてハムや焼き豚などにしてい…

ごみ分科会 溜め込んでいた報告 2 つづき

8月24日の生ごみリサイクル交流会へ行って何がためになったのか?生ごみは宝だ、はたけや花壇に活用しよう。豚のえさにもしているよ。といった事例報告が山盛りでした。まずは主催者あいさつ この写真は早稲田大学政治経済学術院の寄本勝美教授の歓迎の挨拶…

ごみ分科会 溜め込んでいた報告 2

生ごみ資源化地域協議会が設立し、初めての事業として生ごみリサイクル交流会2009 という全国大会に行ってきました。 この会議は17回目です。10年ほど前にも参加したのですが、 本当に勉強になりました。なんせ、会場が早稲田大学ですから。参加したのは ぼ…

ごみ分科会 溜め込んでいた報告 1 温暖化

温暖化について自然現象化人為的かの討論がユーチューブにのっています。 友達のまつや清さんのブログで見られます。http://blog.goo.ne.jp/matsuya-kiyoshi (中ほどに画面があります。それをクリックするとすぐに動きます。) 地球の平均的温度がどんどん上…