今日も、議論白熱

しまだ環境ひろば 「事務局」 です。


今日 (11月4日 金) は、「11月度定例会」 を開催しました。


「しまだ環境ひろば」 は、会則 (定款) によって、全て運営されています。


ボランティア団体としては、堅いようですが、この基本原則を崩し始めると、際限もなく、裁量の世界に陥り、終には、団体の体をなさなくなってしまいますので、厳格に守って運営しています。


定例会は、毎月第一金曜日 午後7:30と決められております。


その10日位前には、報告・相談・協議事項の照会をしています。


数日前には、当日の報告・相談・協議事項を詳細に記載した「開催通知」 をお届けをしています。


定例会終了後2〜3日で、会員全員に、「議事録」 をお届けしています。


従って、定例会を欠席しても、長期休会していても、議事録で、会がどんな活動をして、どちらに向かっているかを理解してもらっています。


今日 (11月4日) は、担当分科会から、10月の活動実績の報告があり、反省と評価をし合いました。


また、年内のイベントの報告があり、役割分担を決めました。


◆ 11月13日(日) 市民塾「森づくり大作戦」
◆ 11月15日(火) 市民塾「菜の花の苗植え会 聖母保育園児 54名、先生5名
◆ 11月20日(日) 市民塾「菜の花の苗植え会」一般市民 15名
◆ 12月1日 (木) 市民塾「生ごみの焼却を減らす提案」
◆ 12月14日(水) 市民塾「お鍋カバーづくりと環境の話」


更に今日は、次の3点について、協議がなされました。


◆ 12月10日〜11日 ごみ分科会主導 「生ごみ資源化地域協議会」主催の ”島田市の環境のまちづくりセミナー 講師:福岡工業大学社会環境学部 仁科信春教授 ” への支援体制
◆ 年内の、「コミュ二ティ農園」 作業スケジュールと役割分担
◆ 新 「御仮屋農園」 開設の提案 (しまだ環境ひろば 第2農園)


今日も、議論は大変に盛り上がりました。


議論は白熱しても、決まった事には従う事が、暗黙の了解で、明日から準備が開始されます。