今日は、本当に忙しい日でした。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

今日 (2月10日 日) は、早朝から忙しい日でした。

朝8:00 中溝町自主防災・第2・5ブロックの消火訓練」 に参加しました。

2ブロックは中溝川で、5ブロックは中溝公会堂横の側溝で放水訓練を行いました。

今冬は雨が少なく、用水路に水がなく何回かの消火訓練ができなく今日も心配されましたが、何とかポンプを稼働して放水訓練ができました。

島田市では、多くの自治会に自主防災組織があって、消防ポンプを保持して、実機を稼働して放水訓練を行っています。

聞く所によると、火事の際の出動は消防署の邪魔になるという理由で出動はなく、訓練の目的は、住民の防災に対する意識付けの範囲に留まっているという。

自主防災の維持費は、市の助成の対象になっており、市税を費やしています。

住民の防災意識の醸成は非常に大事なことだが、コストをかける以上、価値を考えた活動にする事も大事なことだ。

誰かが改善の口火を切らなければならない。

 

9:30からは、来る3月10日に開催される、地元の 「稲荷神社祭礼の年番打合せ会」 に参加しました。

年番に当たった、住民の中には、稲荷神社のありかも知らない人がいて驚きましたが、地元の守り神として、常日頃から、もう少しPRが必要であることを痛感させられました。

 

11:00からは、民生委員の退任に伴い新任候補者宅を訪問、今、地域では自治会の役員のなり手がなく、ましてや民生委員の選出は並大抵の苦労ではない。

それでも大切なことであり、3役、特に会長が一人で奔走しているが本当に大変である。今日も候補者宅を訪問しましたが、芳しい回答は得られませんでした。

 

12:30から、相賀の里を良くする会主催 しまだ環境ひろば 協力の、「手づくり味噌の体験会」 に参加しました。

今日の参加者は、市民16名 (女性 12名 男性1名 スタッフ2名)、全部で93kgの味噌を、各自持参したカメに仕込みました。

今年度は今日で7回目 総勢80名位の市民が参加して、約700kgの味噌を作ったことになります。

「手づくり味噌の体験会」 は、すっかり定番化し、参加者もリピータが増え、美味しいと評判になっています。

 

今年度は今日で終了! これからも頑張ろう!

今日は本当に忙しい日でした。