親子学級で、「市民環境塾」

しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」 と 「環境教育分科会」 です。

今日 (6月9日 木) は、初倉小学校 親子学級(5年生)に出向いて、市民環境塾 「間伐材を使ってマイ箸をつくろう」 を開催しました。


主催は、親子学級で、その協力を、「しまだ環境ひろば」 がした、という関係です。


初倉小学校では、児童と親子が一緒に、話を聞いたり、体験したりする時間を大切にして、これまでいろいろな趣向でやってこられ、実績を上げて来たと聞いています。


今日の出席は、5年生児童 35名 親御さん 35名 先生 1名 の70名余でした。


校長先生・教頭先生もお見えになりました。


今日の目的は、「マイ箸づくり」 ですが、”なぜマイ箸を作るのか”その理由を知ることも、もっと大事であることから、話を始めました。



パワーポイントを使って、”なぜマイ箸を作るのか” の理由を3つ上げて、詳しく説明しました。

◆ ”ごみを減らす” (割箸を使うと、殆どは、ごみになる)
◆ ”地球温暖化防止” (ごみを燃やすとCO2を排出する)
◆ ”森をよみがえらせる” (間伐材の利用)


次に、これまでの反省を生かして、「マイ箸の作り方」 も、パワーポイントでイラストを使って時間をかけて説明しました。

いよいよ、マイ箸作りです。


日頃、意外と親子の会話が少ないのかもしれません。

あちこちで、親子二人で協力して、一膳のマイ箸を作り上げる光景がほほえましく感じられました。


今日は全体で2時間という時間が与えられ、全員の親子が、かなり出来映えの良いマイ箸を一緒につくり上げ、みんな達成感を味わったようです。


最後に、今日作った 「マイ箸」をこれからできるだけ長く使って、小さいことですが、ごみを減らす、地球温暖化防止、森をよみがえらせる、ことを誓い合って、散会しました。


幾人かの親御さんから、ねぎらいの言葉をかけて頂き、疲れも吹っ飛びました。

写真は、今日の様子です。