持続可能な開発目標 SDGs

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

最近、「持続可能な開発目標 (SDGs)」 という言葉が、新聞やテレビで伝えられていますが、まだまだ一般市民には馴染み薄だ。

 

外務省のホームページを開くと、SDGsとは、次のように解説しています。

 

2001年に策定されたミレニアム開発目標(MDGs)の後継として,2015年9月の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダにて記載された2016年から2030年までの国際目標です。持続可能な世界を実現するための17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)ことを誓っています。SDGs発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。

 

島田市の第二次環境基本計画書 後期基本計画書の3頁に、大変分かり易い解説が掲載されています。

 

すなわち、地球規模で人やモノなどが移動する国際社会の下では、気候変動、自然災害、感染症といった課題は経済や社会問題に波及して深刻な影響を及ぼす時代になってきている。

 

このような状況を踏まえて、2015年(平成27年)に国連で、SDGsが採択され17の目標と169の達成基準が示されました。

 

SDGsは、2030年の世界の姿を表した目標の集まりだという。

 

SDGsは、「みんなのための、みんなで支える」 指標であり、世界中の一人ひとりが主役、島田市もSDGsの趣旨をしっかり踏まえて行くという。

 

今日 (8月30日 土) 日経新聞 35頁 静岡経済欄に、「SDGs推進へ協議会」 の記事が掲載されました。

 

県内の企業や行政が集まって、SDGsの推進に向けて協議会をスタートさせたというもの。

 

協議会では今後、環境・経済・社会の種々な問題解決に向けて、支援をして行くという。

 

この3月に発令された、「第二次 島田市環境基本計画 後期基本計画」 も、SDGs 2030 アジェンダ を強く意識して施行されたものである。

 

しまだ環境ひろばも、この精神・目標を意識してこれからの活動に取り組みたい。