季節の変わり目は、「エコ生活」の点検期間

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

今日(9月23日 木 秋分の日)は、彼岸(20日~26日の7日間)の中日です。

 

一昨日(9月21日)は「中秋の名月」、8年ぶりに満月と重なり真ん丸なお月様を見ようと思っていましたが、島田市はあいにくの曇天、残念でした。

 

「中日ぼたもち、明けだんご」と言われますが、春に供えれば「牡丹餅(ぼたもち)」、秋なら「御萩(おはぎ)」だそうです。

 

今日はおはぎを食べながら名月を眺めたいものだ。

 

「暑さ寒さも彼岸まで」、朝夕すっかり冷えてきました。

 

筆者宅のグリーンカーテンは、今年は夏が短くしかも長雨で、本来の遮光の役目をあまり果たせなく役目を終えそうですが、まだ青々としていますので、もうしばらく置いて片づけようと思っています。

 

今年は、豆科の「クリトリア」で大成功でした。小さな紫の可憐な花を咲かせ、葉っぱは青々と茂りグリーンカーテンとしては最高でした。

 

来年もこれにしよう。

 

グリーンカーテン」は我が家の「エコ生活」の一端ですが、季節の変わり目です。

 

どこの家庭にも、部屋別や機器別のスイッチを一ヶ所に集めた「配電盤」がありますが、我が家では毎年この時期に、運転をしなくなるエアコン等の元スイッチを切るようにしています。

 

待機電流(電気機器の多くは、使用者のためにスイッチを入れると直ぐ立ち上がるようスタンバイ設計されており、待機電流が流れていますので電気代がかかっています)の節約をするためです。

 

この機会に、使っていない電気機器のプラグをコンセントから抜きましょう。

 

季節の変わり目には、やること(節電・節約・もったいないこと)がいっぱいあり、点検の期間です。

 

メモに書き出して、少しづつ準備にかかりましょう。

 

地球温暖化が進んで、私たちの生活に確実に支障が出てきました。

 

私たち市民の役目は、小さなこと、できるところから生活を改善することです。