たかが ”竹林” されど”竹林”

しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」 です。

「しまだ環境ひろば」 では、竹林の整備活動をやっています。


活動フィールドは、現在4ヶ所です。


■ 伊太八幡様西竹林 → 樹種転換し、棚田を作り果樹園化しています。
■ 伊太八倉町公民館横竹林 → 人工林と雑木の森の公園にしています。
■ 阿知ヶ谷交差点横竹林 (土砂崩れの心配で一時中断)
■ 岸町 御大日山裏山竹林 → 何にしようか考えています。


今年から、岸町御大日山裏山竹林に入山しているのですが、昨日( 7月10日 日) も4名で入りました。


ご存知の通り、島田市の山すそは、孟宗竹が茶畑、果樹園、雑木林に侵入し、暴走して、次々荒廃竹林化しています。


孟宗竹に侵入された、里山は全ての樹木を枯木にして、ついには竹同士が食い合いをして、倒竹し、昼間でも薄暗い竹薮となり、土地はやせて死滅します。


農家の高齢化と、相俟って、管理が行き届かなくなり、荒廃した薄暗い竹薮が増えています。


「少しくらいやったってしょうがないよ」「別に竹薮は悪さもしないし関係ないよ」「なるようになるよ」と、殆どのみなさんがどこ吹く風のようです。


たがが ”竹林”、されど ”竹林” です。


今、これに対応しておかないと、僅かに残っている里山が無くなってしまいます。


きれいな竹林は、里山の象徴のような風情ですが、荒廃した竹林は、里山のイメージを崩してしまいます。


孟宗竹が大きくなったら、手の付けようがありません。 とにかく伐採・笹落とし・玉切り・運び出しなど、手の施しようが無いくらいの重労働です。


しまだ環境ひろば 「水とみどり分科会」 会員は、毎週日曜日 朝9:00 どこかの竹林で、黙々とやっています。


適度な運動にもなり、世の中にも少し貢献し、仲間で談笑もでき、楽しくやっています。


市民のみなさんの中で、賛同者がいれば、是非ご参加ください。

■ 連絡携帯 090−1864−8769 (リーダ 平間)


写真は、整備されてきた、岸町御大日山裏山の竹林、伊太八幡様西竹林樹種転換後の棚田果樹園の様子です。