再生エネルギー特別措置法案

しまだ環境ひろば 「エネルギー・まちと交通分科会」 です。


太陽光や風力でつくった電気を電力会社が全て買い取る制度 「再生エネルギー特別措置法案」 が8月23日、衆議院を通過し、3日後の26日、参議院の審議を経て、成立しました。


制度導入は、2012年7月1日〜です。


既に、「太陽光発電の余剰電力買い取り制度」 は4月から始まっており、各家庭には、毎月の電気料金に上乗せされて、負担が開始された事は周知の通りです。


今年の中部電力の場合は、6銭/kWh 一般家庭に請求されています。すなわち


一ヶ月の電気使用料 300kWhの場合は、300×0.06円=18円
が「電気ご使用量のお知らせ」 で請求されています。


今回の制度は、さらに大型の太陽光発電や、風力、地熱、中小水力、バイオマス発電などの電気も幅広く買い取るもので、電気の需要家 (一般家庭・企業すべて) が広く、浅く、みんなで負担し合おうというものです。


現在、標準家庭の全国平均で、月2〜21円くらいの負担(電力会社によって異なる) ですが、これが10倍くらいになります。


鉄鋼や化学工業のように電気を多く使う企業には、軽減措置が設けられます。
また、一般家庭などにもあまりしわ寄せが行かないように、他の税金を充てることが考えられています。


また買い取り価格をいくらに設定するかも、今後の課題になっています。


いずれにしても、原発問題や地球温暖化防止の観点から、「再生可能エネルギー」の創出とスピード化は、最重要課題であり、このコストを、国民全体で広く、浅く負担していくのは、已む無いことではないだろうか。