再エネ、「固定価格買い取り制度」 に望む

NPO法人 しまだ環境ひろば 「エネルギー担当」 です。


2012年7月、再生可能エネルギーの普及に向けて、「固定価格買い取り制度」 が導入されました。


再生可能エネルギーで創出した電気を、電力会社が一定価格で買い取る制度で、創出価格が高い再生可能エネルギーを、電気の消費者全員 (一般家庭や企業) が買い支えて、普及を進めようとするものです。


世界ではドイツが、脱原発を公表して、再生可能エネルギーの活用に一気に梶をきり、この制度を駆使してきたが、電気料金の高騰を招き、買い取り価格の大幅ダウンを実行しています。


日本でも、高い買取価格に事業制を見い出した企業が、特に太陽光発電に参入し、設備容量を大きく伸ばし始め、電気料金の高騰を招き始めましたので、買取価格の減額の実施や、総量規制などにより、家計や企業負担の軽減を図ろうという動きが出てきました。


脱原発や、地球温暖化防止の見地からは有効な制度であることは間違いない。


買取価格の減額や、総量規制で、折角盛り上がった気運を制する事にもなりかねないので発電パネルの高効率化や、各装置のコストダウンなどをもっともっと進めて、全体環境の改善に努めてもらいたいものです。