今夏の節電準備 (NO.2)

NPO法人 しまだ環境ひろば 「エネルギー・まちと交通分科会」 です。


経済産業省が、全国9電力会社の、今夏の需給見通しを発表したと、昨日から今日 (4月9日) にかけて、新聞各紙・テレビ各社が伝えました。


これによると、電力の供給余力を示す、「電力供給予備率」 が、9電力共、安定供給の目安である、3%を上回ったという。


   ※ 電力供給予備率=最大需要電力量/供給電力量×100


予備率(%):全国平均=6.3% 北海道電=10.5% 東北電=5.5% 東京電=6.7% 中電=9.2% 関西電=3.0% 北陸電=5.2% 中国電=10.5% 四国電=5.9% 九州電=3.1


だからと言って、今夏の電力が保証されたわけではありません。


政府は、今夏の節電要請に数値目標の必要性 (企業には強制力を伴う) があるかどうかを慎重に検討中とのこと。


一般家庭には、既に、燃料費調整額再エネ発電促進賦課金太陽光発電促進付加金の、3つの実質値上げが付加されております。


この3つで、既に電気料金は、10%は値上がっています。


その上にこれから、本格的な電気料金値上げが始まり、前記3つに上乗せされるわけです。(中部電力は未発表)


節電要請がなくても、節電で電気料金の値上げをカバーしなければからない (生活防衛) という状況になっていますので、これらのニュースは冷静に受け止め、節電準備は着々と、粛々と進めましょう。