「パリ協定」、11月発効濃厚

NPO法人 しまだ環境ひろば 「エネルギー 担当」 と 「事務局」 です。


報道各社が、2020年以降の地球温暖化対策 「パリ協定」 が、11月に発効する可能性が高まった、と新聞・テレビで伝えました。


パリ協定 とは、


昨年末 (2015年 12月) フランスのパリで開催された、「第21回 国連気候変動枠組み条約締約国会議 COP21」 にて、2020年以降の地球温暖化対策の新しい枠組みの約束をしました。


すなわち、


 ■ 産業革命以前からの世界の気温上昇を2度未満にすること。

 ■ 各国に、1.5度に抑えるように求めました。

 ■ 今世紀末には、温暖化ガス排出量を実質ゼロにする。


各国には、自主目標の提出が義務付けられました。


残念ながら、目標達成の義務付けは見送られました。


目標の引き上げに向けて、5年ごとの見直しと、進捗状況を検証する仕組みが作られました。


9月26日までに、米中など61カ国が批准を完了、インドが批准を表明、欧州連合 (EU) も批准の調整に入ったとのこと。


日本は、2030年までに、2013年比で26%の削減目標を決めていますが、これの批准が待たれています。


さて、この程実施した、内閣府の 「地球温暖化対策に関する世論調査」 によると、「パリ協定」 を知らないと答えた人が、39.5%もいたという。


世界各地で頻発している、異常気象は、「温暖化ガスの排出が起因」 していることはもはや疑いのないところである。


「パリ協定」 を知らないというのは、地球温暖化という重要問題に余りにも無関心すぎると思います。


温暖化ガスの削減は、もう一刻の猶予もありません。


世界を挙げて、「温暖化ガス排出削減」 に向けて真剣に取り組んで行かなければならない時であり、関心を深めなければならない。