自治会とNPOの連携・協働

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。


去る1月17日(火)に開催された、「島田市 自治会サミット」では、基調講演 「鹿児島県の柳屋集落の成功事例 (やねだん) の紹介」 と 市長・自治会代表・NPO代表による「シンポジューム」 がありましたが、一回で終わってしまうのは、余りにも勿体ない。


シンポジュームで、NPO代表が提案した、自治会とNPOの連携・協働」 に対して、自治会代表は、”連携・協働はできる” と応じました。


今、島田市では、過疎化が進む、「川根地区」「伊久美地区」「相賀地区」「大津地区」などで何らかの、地域起こし=地域活性化活動が立ち上がっています。


しまだ環境ひろばは、「相賀の里を良くする会を」 の事務局入りして支援しています。


前述の地区には、「よそ者」と 「地区者」 の バカがいます。


バカみたいに頑張る人がいます。


その両者がいないと、地域起こしは生まれません。


「相賀の里を良くする会」 には、少なくともそのバカが数人はいます。


今回の、「自治会サミット」 は、それのヒントを与えてくれています。


今、島田市民は、何か市役所がやってくれることを待っている市民ばかりです。


自分で何かやって見よう、という自主・自立できる市民が一人でも出て来てくれることが極めて重要です。


そうして、前述の、地域が、協働しながら、それぞれの悩みをぶっつけながら、地域起こし=地域の賑わいを起こして行くことが肝心です。


今、島田市では、それを取り持つ市民がいません。


「しまだ環境ひろば」 はそれをやろうと思っています。