「静岡県 NPO法人・一般社団法人調査報告」を読んで。

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

一週間前に、静岡県庁くらし環境部さんから、静岡県 NPO法人・一般社団法人調査報告書」がEメールで届きました。

 

この調査は、静岡県が毎年この時期に、NPO法人と一般社団法人を対象として、法人の構成や活動の実態や意見を求めるもので、しまだ環境ひろばも毎年調査に協力しています。

 

今回の回答数は約900サンプルで、回答率は約50%、実態を見るには十分な数とは思いますが、もう少し調査協力が欲しいものです。

 

さて、主な調査結果は次の通り。

 

 ■ 保健・医療・福祉分野で活動する法人が30%強と多く、環境分野に従事している法人は数%と少ない。

 ■ 運営に当たっている人や活動している人は、やはり代表を始め役員クラス(理事)が多く、負荷や責任が役員に集中している実態が浮き彫り。

 ■ 収入は、会費や補助金中心だが、事業収入(活動)もかなり得ており、NPO法人と言えども、会費と補助金だけでは運営できない実態を物語っています。

 ■ NPO法人の年間支出額は、100~500万円が一番多いが、1~50万円

の零細団体が次に多い。

 ■ NPO法人は、約60%が収益事業はやっていないが、その他事業で額は多くないが収入を得ている。

 ■ NPO法人化した理由は、「社会的信用が得られる」が70%と圧倒的。

 ■ 今後も継続してNPO法人を維持していくという団体が85%以上。

 ■ 代表者の年齢は、50~70歳代が80%以上と高齢化している

 ■ NPO法人の代表は、設立当時からづっと留任している人が60%強と多い。

 ■ 現在の活動は、活発、まずまず活発を含めて80%強と高く評価している。

 ■ 今後の活動は、現状維持が60%強、拡大していくは、30%弱、解散を考えている法人は極く少ない。

 ■ 行政や企業との協働経験は、あるという法人が70%弱で、相手は行政が多い。

 ■ 現在の課題は、主に資金難・人材難・後継難の3つを上げている。

 

調査の最後に、自由意見を求めているが、たくさんの意見や要望が寄せられ、NPO法人は今、資金不足・人材難・高齢化・後継難で苦悩している様子が窺えます。

 

協働・連携と声高に叫んでいますが、真の協働(企画から実行まで同じテーブルに着いて成果を分かち合う。)をしたいものです。

 

今回の調査結果を良く分析して、これからの市民活動に活かしてもらいたいものです。