今週は、家庭の温暖化防止点検の最適週間

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

今週初めと週末では気温が10度くらい違うようです。

 

朝夕、めっきり冷えてきました。

 

衣替え(夏・秋→冬服は10月)は終えられたでしょうか。

 

筆者宅では毎年この時期は、衣替えと同時に、温暖化防止のための節電・節約対策の見直しの時期で総点検をしました。

 

 ■ 待機電流の節電のため、脱衣室の天井近くにある配電盤の各部屋別ブレーカの点検(入り切り)をしました。

 

  ◆ エアコンのブレーカを切りました。我が家では暖房でエアコンは使わないことにしています。

  ◆ その他のブレーカも点検し通電の不要な機器のブレーカを落しました。

 

 ■ 温水便座の通電状況を確認しました。

 

  ◆ 便座には布カバーを一年中かけていますので、OFFを確認しました。

  ◆ 温水の温度を確認しました。

 

 ■ エコ給湯の設定温度を確認しました。

 

  ◆ お風呂の給湯温度は、実感で小まめに設定温度を調整しています。

 

 ■ 冷蔵庫の庫内設定温度の確認をしました。夏・冬で調整しています。

 

 ■ 扇風機の清掃と収納

 

  ◆ 我が家では、室温29度以下ならばもっぱら扇風機利用に徹しています。

 

 ■ 南側窓辺に設置したグリーンカーテンを今週撤去します。

 

  ◆ 今年の「クリトリア=つる性・マメ科・紫の小さな花」は、良く茂り大成功でした。ご苦労様でした。

 

 ■ 蛍光灯は切れる度に、LED電球発光ダイオードに切り替えています。

 

  ◆ 電気代は蛍光灯と比べると、2割以上減ります。

 

我が家は木造ですが、断熱と換気には気を使いましたので冬は暖かく、夏は涼しく快適で、エアコンの使用は夏の一時期・ひと時だけで、冬は一切使いません。

 

ガス・灯油は一切使わず、オール電化です。

 

お蔭で、電気料金はいつも最低料金で済んでいます。

 

これで気持ちが卑屈になることはなく、快適に過ごしています。

 

温暖化防止には気を使っていますが、無理をしているつもりは毛頭ありません。

 

普通の暮らしを送る中で、勿体ないこと、無駄なこと、気軽にできることをやっているだけです。

 

市民のみなさん! できることを普通にやっていきましょう。

 

一億人の積み重ねは大きい。