「11月度生活情報交換会幹事会」の開催

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

昨日(11月14日 月)の午後8時から、「11月度 生活情報交換会 幹事会」をZOOMを使って、オンラインで行いました。

 

昨日は筆者がホストを引き受け、前日に招待メールを飛ばしたものです。

 

生活情報交換会は、原則として毎月一回、第三金曜日の午前10時から「講演会」を開催しており、その週の月曜日に「幹事会」を開催し、当日の開催可否や段取り、次回以降のテーマや講師について話合っています。

 

今年度の始め頃までは、対面形式の打合せを行って来ましたが、新型コロナの影響もあって、ZOOMによるオンライン会議に切り替えて今日に至っています。

 

操作方法の勉強会も数回行い、昨日の会議は非常にスムーズに立上り、予定の議題を無料時間の30分で効率よくこなし、以下のことを決定し無事終了しました。

 

勉強会が功を奏しています。

 

 ■ 11月18日(金)午前10時から静岡市市民会館第一会議室で予定している「11月例会(講演会)」は、予定通り開催する。

 ■ テーマ:「新しい相撲文化(女子相撲)& 静岡県出身力士」及び講師:「下村勝彦」氏も予定通りを確認。

 ■ 会場はいつも通り、机・椅子の消毒、参加者にはマスク・手消毒のお願い。

 ■ 次回以降の新しい講演テーマの提案があり全会一致で承認した。

   ◆ 12月は、市の出前講座「公共施設のあり方を考える」とする。

   ◆ 今年度「トランスジャパンアルプスレース」に再挑戦した「望月将梧」さんの再登壇を依頼する。

   ◆ 「静岡市葵区の井川地区・大川地区の将来について」講師:別途

   ◆ 「刑務所の実態や収容者による社会貢献」講師:静岡刑務所教育担当

 ■ 講演会ばかりではなく、希望する会員による小旅行を企画することになった。

 

昨日のZOOM会議はうまく運んだが、過日のZOOM勉強会で学んだ、データや写真・動画の同時活用はこれからであり、早くマスターして会議の質を上げたいものだ。

 

折角パソコンの前に座り、パソコンには関連資料がたくさんファイルされているのに、資料は紙を読んでいるのでは様にならない。

 

高齢者のデジタル化への対応が問題になっています。

 

否応なしにデジタル化は進みますので、遅れないようについて行きたいものです。