「生活情報交換会 3月幹事会」に出席

NPO法人 しまだ環境ひろば 「事務局」 です。

 

今日(3月7日 火 am)は、「生活情報交換会 3月幹事会」を、久方振りに対面式で開催しました。

 

 生活情報交換会とは、某企業を定年退職した同世代の数人が、第二の人生も有意義に過ごそうと、お互いの情報交換をしたり、たまには有識者の良い話を聞こうと、平成22年(2010年)に立ち上げた会です。

 

静岡市「アイセル21」を拠点として、原則として毎月一回第3金曜日に講演会を開催、今月で147回目、会員は数十名、コロナ禍でも毎回30名余が出席しています。

 

開催週の月曜日の夜は、ZOOMを活用してオンライン幹事会を開催し、金曜日の講演会の段取りと、次回以降の講師・テーマの話合いを行っていますが、今月は久方ぶりに対面式になりました。

 

今日の幹事会の決定内容は次の通りでした。

 

■ 来週金曜日(24日・今月は講師の都合で第4週の金曜日になった)に予定している講演「再チャレンジ!日本アルプス大縦断レース2022(仮称)」は、既に講師の望月将梧氏から承諾の返事も貰っていますが、今日最終確認を会長から行う。

 

■ 次回以降予定している講師とテーマを確認した。

(1)講演題目「爬虫類専門病院の業務と患者(仮称)」 講師:後藤 正氏(院長)

講師の父母は当会の会員の後藤さんご夫妻であり依頼中、出来れば150回記念会としたい。

(2)講師:(株)アキタファインランキング 会長 秋田利雄氏 

講師は会社を起業して国内に3拠点・海外(タイ・インド等)に3拠点を持つ優良な中堅会社を作り上げた実業家である。事業内容に続いて、企業経営上の諸問題(開発・生産・販売分野の課題)や苦労話、昨今の人材確保(福祉・社員への思いやり等)を聞く。

近日中に筆者(紹介者)が、講演内容(聞きたいこと)を記した依頼文書をつくることになった。

(3)講師:村松園芸 代表取締役 村松文彦氏

講師はフラワーデザイナーのプロであり、国内はもとより海外でもフラワーショーのプロデュースを担当、世界各地のコンテストでも優勝する等地位を築いています。

当会でどんな話をしてもらうか、聞き手は素人集団だから推薦をした中村会員からご本人に直接話をして、内容と題目を決めてもらうことになった。できれば4月か5月に登壇を願うことで依頼する。

(4)たまには講演会以外に、視察・見学会もどうか。調査・企画は会長が担当。

 ◆ 静岡市歴史博物館

 ◆ 臨済寺(非公開)

 ◆ 静岡県防災センター

 ◆ 島田市 味噌づくりの郷めぐり

 ◆ 静岡市美術館 等 

 

今日は楽しい幹事会でした。幹事のみなさんお疲れ様!